がんの早期発見に向けて
一昨年から始まった、N-NOSE受検。
N-NOSEは、尿検査でがんの「リスク」を知る事ができます。
その仕組みは、「線虫」という生物の驚異的な嗅覚を使い
尿に含まれるがんの匂いを検知するというものです。
それはステージ0-1の早期がんにも反応するとのこと!
さらに対応がん種も23種類!あらゆる危険性に反応してくれます。
がんは、早期発見できれば9割が治る病気とされています。
自分の体の、がんリスクを知ることで、
生活環境の改善や、定期検診の習慣を身に付けてもらおうと
始めました。

㈱大平組の皆さんは、全額会社負担ですが、
ご家族にも、がんリスクを知ってもらおうと、会社から補助金がでます。
社長が掲げている、
「社員全員とその家族が健康で幸せを実感できる満足度の高い会社」
を目指すために今回のような取り組みをしています。
毎年、自分の結果がどうなるか・・・みなさんドキドキ。
A判定だった人も、E判定だった人も各々の健康意識が高まったことでしょう。
㈱大平組では、社員皆さんの健康志向向上のために
これからもいろいろ工夫していこうと思います。